だらだら(90)
日常(8)
連絡事項(11)
≪ 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
≪ 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再放送…!?
と情報を聞き一体何を信じればいいのか、頭を悩ませます
情報操作でもどなたか行ったのでしょうか。
長門でも喜緑さんでも朝倉でも九曜でもなくほかの誰かが
逆に考えるんだ!
再放送です、と言ったの人の主語はあの記事にはなかった。
誰が再放送するとも言っていない。
二期はどうなったとも言っていない。
更に黙ってるのに一番重要な「どういう内容なのか」を喋るはずがない!
と
思いたいです。
しかし、私ははまったのが遅く、それでもこの話にええー!とテンションがあがり、ええー!とがっくり肩を落としてしまったので、長くはまってる人は、もっとしょんぼりしてしまっているのではないか、あるいは「またかー…」と思ってしまうのではないか、と思います。
でもどちらにせよ、はっきり公式の形でわかるのは10日ですし、それまでは希望を持ちます。
何かしらの粋な計らいであることを、強く強く願います。
心から強く思えば、伝わるはずです。そう思います。思いたいのです。
京都に向け心から願いを捧げたいほどです。
……しかしせめて驚愕が読みたいです。
もういっそ、出るまでにあらゆる考察をしてみたいほどです。
と情報を聞き一体何を信じればいいのか、頭を悩ませます
情報操作でもどなたか行ったのでしょうか。
長門でも喜緑さんでも朝倉でも九曜でもなくほかの誰かが
逆に考えるんだ!
再放送です、と言ったの人の主語はあの記事にはなかった。
誰が再放送するとも言っていない。
二期はどうなったとも言っていない。
更に黙ってるのに一番重要な「どういう内容なのか」を喋るはずがない!
と
思いたいです。
しかし、私ははまったのが遅く、それでもこの話にええー!とテンションがあがり、ええー!とがっくり肩を落としてしまったので、長くはまってる人は、もっとしょんぼりしてしまっているのではないか、あるいは「またかー…」と思ってしまうのではないか、と思います。
でもどちらにせよ、はっきり公式の形でわかるのは10日ですし、それまでは希望を持ちます。
何かしらの粋な計らいであることを、強く強く願います。
心から強く思えば、伝わるはずです。そう思います。思いたいのです。
京都に向け心から願いを捧げたいほどです。
……しかしせめて驚愕が読みたいです。
もういっそ、出るまでにあらゆる考察をしてみたいほどです。
PR
記念すべき日になりました。
NTの話を聞いたのですが、二期は4月だそうで!
やっぱり消失なんですね、うわあ!うわー!
あまりに驚き、あっという間に眼が覚めました。
ブレザーハルヒと学ラン古泉、メガネ長門怯える朝比奈さん、もやもやするキョン
ああー……!笹の葉もするんですよね?乱雑な字の古泉も見えるのですか!?
びっくりしすぎて、友人にメールを送ったりしました。
これにのって驚愕が出ないだろうか、と考えます。
驚愕出たらいいなあ……出たら涙にまみれた手紙を出す必要もなくなるのですが(よくネタにする)。
声優さんも変更ないようですし、わくわくしております。
学ランが好きなので、学ラン古泉が楽しみです。
あの素っ気無さも。
キョンが「俺の」発言も楽しみです。本当に、あれで落ちたようなものなので、声で聞けるのがすごい楽しみです。
NTの話を聞いたのですが、二期は4月だそうで!
やっぱり消失なんですね、うわあ!うわー!
あまりに驚き、あっという間に眼が覚めました。
ブレザーハルヒと学ラン古泉、メガネ長門怯える朝比奈さん、もやもやするキョン
ああー……!笹の葉もするんですよね?乱雑な字の古泉も見えるのですか!?
びっくりしすぎて、友人にメールを送ったりしました。
これにのって驚愕が出ないだろうか、と考えます。
驚愕出たらいいなあ……出たら涙にまみれた手紙を出す必要もなくなるのですが(よくネタにする)。
声優さんも変更ないようですし、わくわくしております。
学ランが好きなので、学ラン古泉が楽しみです。
あの素っ気無さも。
キョンが「俺の」発言も楽しみです。本当に、あれで落ちたようなものなので、声で聞けるのがすごい楽しみです。
※予定を早め、引越ししました。
まだ寒い日もありますが、段々と暖かくなっていくのだと思います。
そしてそのように、古泉とキョンの距離も段々と縮まっていくのでは、と。
最初はつり橋でもいいじゃない。そこから色々知っていくうちに、ラヴに変わるのですきっと。
地元の広報誌で、おすすめ図書みたいなところに「やさしい敬語」というようなものがありました。
導入するにあたりここから使うといいですよ、という指南書のようなものだと思うのですが、「敬語がやさしい」というように変換されてしまい、ああ確かに古泉の敬語はいいよねふふふ、などと考えてしまいました。
間違った思考回路をどうにかせねば、SSも上手く書けないのでは。
どこから優先すべきなのか、迷います。
とりあえず、己に正直になろうとは思います。
まだ寒い日もありますが、段々と暖かくなっていくのだと思います。
そしてそのように、古泉とキョンの距離も段々と縮まっていくのでは、と。
最初はつり橋でもいいじゃない。そこから色々知っていくうちに、ラヴに変わるのですきっと。
地元の広報誌で、おすすめ図書みたいなところに「やさしい敬語」というようなものがありました。
導入するにあたりここから使うといいですよ、という指南書のようなものだと思うのですが、「敬語がやさしい」というように変換されてしまい、ああ確かに古泉の敬語はいいよねふふふ、などと考えてしまいました。
間違った思考回路をどうにかせねば、SSも上手く書けないのでは。
どこから優先すべきなのか、迷います。
とりあえず、己に正直になろうとは思います。
ツンデレカルタを、なんとなくウォークマンに入れたのです。
ランダム再生しながらネットしたり、なにかネタを考えたりしようとしました。
好きな曲や、最近はまって覚えようとしている曲がかかり、ニヤニヤしながら聞いていました。
ふいうちで
「いい加減認めたら~」
とあのよい声が流れ、待て待て!待て!と焦りつつもニヤニヤ。
「な」とか「そ」「ち」とか妄想がノンストップです。
一番好きなのは「そ」なんですが、これはもうたまりません。
出来ればその言葉(に順ずる台詞)をキョンにも言って頂きたいものです。
頼れって思ってくれてるといいなあ。というか、言わせたいです。
かっこいいキョン。
嫉妬しまくっちゃうキョンとかもいいです。
淡白なふりしてるけど、内心嫉妬→何考えてるんだ俺は!のループだと萌えです。
ちょっと余裕のある古泉とか、(↑なキョン見て)嬉しそうな古泉とか。
明るい話も書きたくなりました。
少年っぽく、危うくも楽しげなものがいいかな、と。
色々とインスピレーションが高まるようになりたいので、深く追求する癖をつけたいものです。
そして、それがなるべく見当はずれでなく、出来れば近い考察(めいたもの)になっていればいいなあ。
ランダム再生しながらネットしたり、なにかネタを考えたりしようとしました。
好きな曲や、最近はまって覚えようとしている曲がかかり、ニヤニヤしながら聞いていました。
ふいうちで
「いい加減認めたら~」
とあのよい声が流れ、待て待て!待て!と焦りつつもニヤニヤ。
「な」とか「そ」「ち」とか妄想がノンストップです。
一番好きなのは「そ」なんですが、これはもうたまりません。
出来ればその言葉(に順ずる台詞)をキョンにも言って頂きたいものです。
頼れって思ってくれてるといいなあ。というか、言わせたいです。
かっこいいキョン。
嫉妬しまくっちゃうキョンとかもいいです。
淡白なふりしてるけど、内心嫉妬→何考えてるんだ俺は!のループだと萌えです。
ちょっと余裕のある古泉とか、(↑なキョン見て)嬉しそうな古泉とか。
明るい話も書きたくなりました。
少年っぽく、危うくも楽しげなものがいいかな、と。
色々とインスピレーションが高まるようになりたいので、深く追求する癖をつけたいものです。
そして、それがなるべく見当はずれでなく、出来れば近い考察(めいたもの)になっていればいいなあ。
なんとなく「似顔絵めいたのが欲しい」と思ったので、ネットで似顔絵ジェネレーダーぽいのを探しました。
自分で描いてしまうと、どうにも残念すぎる仕上がりになるので。
結果は

猫は三毛猫が発見できず、無念であります。
若干口が大きいですが、それもまたデフォルメだと思って味が出るのではないかと
でもちょっと目が色薄すぎでした…ううん。
古泉のも作ったのですが、悪徳業者みたいな笑みになっており「さすがに…ないわー」と思いました。なんというか、白々しい明るさです。最後やけになって、ポーズが「GJ!」な親指立てになっております。むしろ「奥さんこれ買っておかないと損ですよ!」な勢いの顔になっています。
にこにこな顔を作ろうとしたら、目を閉じたパーツが一つしかなく。しかもシワつき。
戸惑は完璧に作るとRPG?になるようですね。
古泉向けなカードゲームっぽいのもあるとか。
実は仲良しっぽいスチルは見てないので(誰とのも)、楽しみです。
射手座な話も書いてみたいな、と思います。
あと下官→上官に話すとき下官が「自分は~~であります」というような一人称「自分」が萌え。「わたし」「わたくし」もいいですが、「自分」はなんだかもう好きすぎます。
しかしやり過ぎると、軍隊すぎるようにもくどくも思えるので、どうにかバランスよく書いてみたいものです。
あと、お堅い人が翻弄される話も好きです。
お堅い人と好青年、お堅い人と遊び人、お堅い人とうそつき、お堅い人と鬼畜さん
お堅い人と敵っぽい何か…など
相反する、なのに何かのために共同戦線とか同胞となるとか、お互いが有益だと判断したら手を組むとか、そういうのが好きで萌えます
ハードボイルドな関係というか、コンビというか、ストイックというか。
それでいて、よく相手を知っていたり、一番重要なことは知らなかったり。
しかし、相手が何かしらに巻き込まれ再起不能とか戦ってた場所に出れないとか居なくなったとかで、もの寂しさを覚えるとか、大変に萌えです、せつなもえです
古泉とキョンでしたとしたら、一体どちらがどちらの立場になるのだろう。
昔からあまり趣味は変わっていないようです。
似てるけど似てない、共通項はあるけど全てではない、ただし最終目標はほぼ同じとか。
そういえば今まで好きになったカプはお互い「任務」めいたものがあることに気づきました。
そこから生まれる愛憎とか葛藤とか焦燥とか、もやもやする人がきっと好きなのだと思います。
自分で描いてしまうと、どうにも残念すぎる仕上がりになるので。
結果は
猫は三毛猫が発見できず、無念であります。
若干口が大きいですが、それもまたデフォルメだと思って味が出るのではないかと
でもちょっと目が色薄すぎでした…ううん。
古泉のも作ったのですが、悪徳業者みたいな笑みになっており「さすがに…ないわー」と思いました。なんというか、白々しい明るさです。最後やけになって、ポーズが「GJ!」な親指立てになっております。むしろ「奥さんこれ買っておかないと損ですよ!」な勢いの顔になっています。
にこにこな顔を作ろうとしたら、目を閉じたパーツが一つしかなく。しかもシワつき。
戸惑は完璧に作るとRPG?になるようですね。
古泉向けなカードゲームっぽいのもあるとか。
実は仲良しっぽいスチルは見てないので(誰とのも)、楽しみです。
射手座な話も書いてみたいな、と思います。
あと下官→上官に話すとき下官が「自分は~~であります」というような一人称「自分」が萌え。「わたし」「わたくし」もいいですが、「自分」はなんだかもう好きすぎます。
しかしやり過ぎると、軍隊すぎるようにもくどくも思えるので、どうにかバランスよく書いてみたいものです。
あと、お堅い人が翻弄される話も好きです。
お堅い人と好青年、お堅い人と遊び人、お堅い人とうそつき、お堅い人と鬼畜さん
お堅い人と敵っぽい何か…など
相反する、なのに何かのために共同戦線とか同胞となるとか、お互いが有益だと判断したら手を組むとか、そういうのが好きで萌えます
ハードボイルドな関係というか、コンビというか、ストイックというか。
それでいて、よく相手を知っていたり、一番重要なことは知らなかったり。
しかし、相手が何かしらに巻き込まれ再起不能とか戦ってた場所に出れないとか居なくなったとかで、もの寂しさを覚えるとか、大変に萌えです、せつなもえです
古泉とキョンでしたとしたら、一体どちらがどちらの立場になるのだろう。
昔からあまり趣味は変わっていないようです。
似てるけど似てない、共通項はあるけど全てではない、ただし最終目標はほぼ同じとか。
そういえば今まで好きになったカプはお互い「任務」めいたものがあることに気づきました。
そこから生まれる愛憎とか葛藤とか焦燥とか、もやもやする人がきっと好きなのだと思います。